道院長

 中川 貴司 大導師 准範士 六段   


[ご挨拶]

川崎西道院長の中川貴司です。

少林寺拳法を通じて、お子さまから様々な立場や職業の方々とご縁をいただき、共に修行を重ねることで、拳士それぞれの生き方に関わる機会をいただいています。

川崎西道院の拳士は、いつでも真摯に自分に向き合い、責任を持ち、そしてよりよい未来に向かおうとされる方ばかりです。その姿はとても頼もしく、そして尊敬しております。生き方は人の数だけあり、一つの答えが正解ではありません。

 

「人、人、人、すべては人の質にある」

 

自分は何者なのか、どうありたいのか、自分自身を見つめ、存在価値に気づく。そして自分で選択して、自分が決めた道を走り出すことができると輝いていきます。人の幸せは人間関係に尽きるとも言われます。そして少林寺拳法は自信と勇気と行動力のある人を育てるための宗門の行です。自分自身を拠り所とできる自己を確立し、半ばは他人の幸せを考えて行動できるようになり、それぞれの人生の豊かさを創り出すサポートをさせていただくことが私の幸せです。是非気軽にお越しください。そして一緒に楽しく汗をかきましょう!

   

[経 歴]

1983年高校一年生の時に少林寺拳法に出会う。

その後、大阪茨木道院(栩野道院長)で修行を積み、人を育てることに関われることに幸せを感じ、道院長を目指す。しかし勤務する会社の清算に伴い関東へ移転。

川崎西道院(江橋道院長)に転籍して修行を継続。改めて自身の可能性を信じてどこまでやれるかに挑戦し、世界大会出場、そして全国大会に多数出場するとともに、多数の門下生を全国大会に輩出する。

2016年この地で人づくりのサポートをしていきたいと強く思い、実業団支部を設立、2019年に川崎西道院長に就任し、現在は人づくりによる社会づくりを目的とした後進の指導育成にあたっている。

 

大阪府出身・神奈川県川崎市在住

2013年08月:世界大会in Osaka Japan出場

2021年06月:川崎市スポーツ協会体育功績賞受賞

2023年03月:少林寺拳法連盟公認コーチングマイスター認定

2023年10月:世界大会in Tokyo Japan出場

2023年12月:少林寺拳法連盟HABATAQ支部設立

2024年02月:少林寺拳法連盟コーチング公認講師認定


[取得資格等]

一般財団法人少林寺拳法連盟コーチング公認講師・公認コーチング・マイスター,ICF(国際コーチング連盟)ACC,日本ペップトーク普及協会公認講師・公認ペップトークマスター,NESTA(全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会)パーソナルフィットネストレーナー(PFT)・メンタルフィットネストレーナー(MFT), シニアフィットネストレーナー(SFT),GCS(銀座コーチングスクール)認定プロフェッショナルコーチ,JCCA(日本コアコンディショニング協会)ベーシックインストラクター,JSA(日本スポーツ協会)スポーツリーダー, 公認コーチングアシスタント,神奈川県スポーツリーダーバンク登録, 東京消防庁応急手当普及員, 日本防災士機構防災士, NAMA(ナショナルアンガーマネージメント協会)NAMA Certified Anger Management Specialist-Ⅰ,JAMA(日本アンガーマネジメント協会)アンガーマネジメントファシリテーター™️(AMFT)AMハラスメント防止アドバイザー(AMHA)JADP(日本能力開発推進協会)アンガーコントロールスペシャリスト etc

指導者(助教)

川崎西道院は弐段以上が中心となって指導にあたっています。最近は若手の指導者が増え、所属拳士と一緒に元気一杯汗を流しています。拳士それぞれの可能性を信じ、能力を引き出すことを目的としています。指導者の中には学校の教職員も在籍しており、また世界大会や全国大会入賞者も在籍しているため、しっかりとした教義育成に努めることができます。


道場長 船越 俊洋(ふなこし・としひろ)

 

1992年  4月 大阪伊吹道院入門 517期生

2001年  1月 少導師補任

2017年  4月 延岡恒富道院(宮崎県) 転籍・復帰

2018年  4月 川崎西道院 転籍

2021年  3月 五段允可

2021年  7月 神奈川県大会(親子の部)1位

2022年  3月 大拳士允可

2022年  7月 神奈川県大会(五段以上の部)2位

2022年11月 全国大会inOSAKA出場

 

小学生~大学生まで大阪の地元の道院に所属し、少林寺拳法づけの日々を過ごしてきました。就職に伴う引っ越しを機に一度少林寺拳法から離れてしまいましたが、子供が小学生になるタイミングで一念発起、子供とともに再度少林寺拳法の門をたたき、現在に至ります。学生の頃には気づきませんでしたが、子供と一緒に修行ができること、またこの先も生涯にわたって修行を続けていくことができることは少林寺拳法の大きな魅力であると感じています。川崎西道院でも小学1年生から60歳以上の方までみんなで和気あいあいと修行に励んでいます。皆さんもご自身のライフスタイルに合わせて一緒に修行しませんか?


(2024.12.1現在)

役 職

氏 名 入門期 僧 階 法 階 武 階 備 考
相談役 江橋    敏晴 297 大導師 正範士 七 段

前道院長   

道院長 中川 貴司 416 大導師 准範士 六 段

HABATAQ支部長 '13 '23世界大会出場

副道院長 高橋    裕美 416 権大導師 大拳士 六 段 '17 '18 '22全国大会 '23世界大会出場  
道場長 船越    俊洋 517 少導師 大拳士

五 段

'22全国大会出場
助    教 町野     斉 410 中導師 大拳士

六 段

東京理科大学拳法部OB '22全国大会出場
助    教 栗原 大樹 647 権中導師 正拳士

四 段

明治学院大学拳法部OB '23世界大会出場  
助    教 木村    和久 306 少導師 正拳士

四 段

駒沢大学世田谷拳禅会OB  '22全国大会出場
助    教 山田 茂人 673 少導師 正拳士

四 段

専修大学OB  '23世界大会出場  '24県大会1位
助    教 諏訪    正二 314 少導師 正拳士

四 段

駒沢大学拳法部OB  '24県大会3位
助    教 桂      礼 627 少導師 正拳士

四 段

法政大学拳法部OB  '23世界大会出場
助    教 玉井 宗孝 745 少導師 正拳士

四 段

IHI横浜支部長
助    教 北野    康平 686 少導師 正拳士

四 段

大阪産業大学拳法部OB  '23世界大会出場
助    教 井口     賢 645 少導師 正拳士

四 段

防衛大学拳法部OB 

助    教

阿部    祥平

614 少導師 中拳士

参 段

芝浦工業大学拳法部OB

助    教

立和名ルイ

652 少導師 中拳士

参 段

早稲田大学拳法部OG  '23世界大会出場  

助    教

新井    玲子

482 少導師 中拳士

参 段

明星大学拳法部OG  '23世界大会出場  

助    教

桂    マイア

757 少導師 中拳士

参 段

明治学院大学拳法部OG  '23世界大会出場  

助    教

吉田 幸平

758 少導師 中拳士

参 段

明治学院大学拳法部OB  '23世界大会出場  

助    教

永瀬   伸顕

748 少導師 中拳士

参 段

'22全国大会 '23世界大会出場  
助    教 一柳   海頼 732   中拳士 参 段 '22川崎市民大会2位   '24県大会団体3位
助    教 久保田百音 652   中拳士 参 段 国際医療福祉大学拳法部OG
助    士 矢島    洋子 822 少導師 少拳士 弐 段 '22全国大会 '23世界大会出場  '24県大会2位 
助    士 北澤    龍 831 少導師 少拳士 弐 段 '19県大会1位・'22県大会3位  '24県大会3位
助    士 尾山  愛 649 少導師 少拳士 弐 段 '22県大会団体3位  '23世界大会出場  
助    士 藤澤 優樹 842     弐 段 明治学院大学拳法部OB  '24県大会3位

その他有段者

 

役 職

氏 名 入門期 僧 階 法 階 武 階 備 考
 助士補  新崎   清治 829 少導師  准拳士 初 段 '22全国大会 '23世界大会出場  '24県大会3位 
 助士補 

ジャスティン

726 少導師  准拳士 初 段  
 助士補 

古村由樹子

728

少導師 

准拳士 初 段  
助士補

矢島 那桜

863   准拳士 初 段 '23世界大会出場
 助士補 

矢島    達琉

819   准拳士 初 段 '23全国中学生大会出場
 助士補 

船越 仁智

817   准拳士 初 段 '21神奈川県大会最優秀賞
 助士補 

髙橋 隆児

856   准拳士 初 段 '24県大会2位 
 助士補 

藤井 壮司

845   准拳士 初 段 '23世界大会出場 
 助士補 

一柳 美緒

819   准拳士 初 段 '23世界大会出場 '24県大会1位 

 

道院内門信徒も各個人の希望により、少林寺拳法グループ内一般財団法人少林寺拳法連盟の会員となり大会等に参加しております(上記赤文字)。また、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITYが主幹する昇級・昇格考試において印可を受けることがありますが、道院活動とは区別したものです。

shorinjikempo-kawasaki-nishi.com